正しい歩行について
【大船で整体ならパーソナルケア-ブログ】
どうもこんにちは、青木実穂です

ここ最近最高気温が10℃を下回る日がでるほど、寒くなってきましたね

寒いとどうしても、歩き方まで今まで以上に、ちょこちょこ歩きになってしまったり
するものですよね

そんなときこそ、正しい歩行で効率よく身体を温め、そして身体の負担にならないよう
予防していきましょう

※3点歩行※
①踵→②小趾(小指)の下→③母趾の下(親指)→④親指(蹴り足)
①踵から着地して、さっさと少し大股に歩く
そして親指で地面を蹴る
 そうすると、状態がしっかりとして自然に姿勢が良くなります
※姿勢が悪いのは、歩幅を狭くして歩くことが大きく関係しています
②手をしっかりと振る
※足と腰がスムーズに動けます
③肩の力を抜いて、頭を意識して後ろに持っていく
※こうすると、頭が起き上がり、全体の姿勢がきれいになります
足のトラブルは
、近年増加しています

ぜひご自身の歩き方を見つめなおして、予防していきましょうねっ
Let’s ウォーキング

そして Personalcare へ・・・お待ちしております
【大船で整体ならパーソナルケア-ブログ】
                
                    
                    
