2025.04.02 / 最終更新日 : 2025.04.02 pcare ニュース 空腹は健康に良い!嬉しい5つのご利益 現代人は食べ過ぎ傾向、理想は一日二食、腹八分! 空腹で上がる5つの力 1.体内の有害物質の排出力UP! 2.酵素の節約で体の免疫力UP! 3.内臓が休まり機能UP! 4.余計な栄養が減り代謝UP! 5.血液のサラサラ効果 >>続きを読む
2025.03.26 / 最終更新日 : 2025.03.26 pcare カラダノハナシ デトックス-肝臓をキレイにする食材 アルコール、添加物、薬といった体内に取り込まれる毒を処理するのが肝臓です。 そこで重要な働きをするのが、亜鉛、マグネシウム、ナイアシンです。 玉ねぎ、ニラ、ニンニク、イワシ、サンマ、ホタテなどは 血液中の有害なミネラルを >>続きを読む
2025.03.17 / 最終更新日 : 2025.03.17 pcare ニュース ☆ 3/17 空き状況 ☆ 3/17 空き状況 【14:00】 【18:00】 今日はポカポカ陽気で気持ち良い天気ですね。 花粉は凄いですが・・・ 寒暖差に気を付けてお過ごし下さい。 皆様のご来院を心よりお待ちしております。 □■□■□■□■□ >>続きを読む
2025.03.10 / 最終更新日 : 2025.03.10 pcare カラダノハナシ くるみを食べてボケを予防-老けない体を作ろう 認知症やアルツハイマー病の原因として、 老化はもちろん食習慣も大きく影響しています。 最近の研究によると動物性食品(肉やバター等)より ナッツや魚、野菜、果物を多く摂取した人の方が アルツハイマーになるリスクが低いことが >>続きを読む
2025.02.15 / 最終更新日 : 2025.02.15 pcare カラダノハナシ 腰痛は腰を揉んでも治らない ② 前回の続きから。 重度の腰痛の場合、腰の筋肉や骨盤の歪みといった筋骨格の問題だけでなく 神経や内臓の不調まで考慮しないといけません。 例えば、腰に深く関連する「坐骨神経」は枝分かれして足裏まで続いています。 >>続きを読む
2025.02.03 / 最終更新日 : 2025.02.15 pcare カラダノハナシ 腰痛は腰を揉んでも治らない① こんにちは。 院長の堀江です。 今回は重度の腰痛をお持ちの方が、マッサージやリラクゼーション整体をうけても なかなか改善しない理由をお話します。 結論から先に言ってしまうと「腰しか診てないから」です。 「腰の筋肉を揉みほ >>続きを読む
2025.01.23 / 最終更新日 : 2025.01.23 pcare カラダノハナシ 腰痛専門整体の施術て何が違うの? こんにちは。 院長の堀江です。 今日は当院(腰痛専門整体)と一般的な整体院の違いについてお話したいと思います。 私の思い違いかもしれませんが、恐らく一般的な整体院での腰痛治療は 腰を揉んだり、電気をあてたり、骨盤を調整し >>続きを読む
2024.12.11 / 最終更新日 : 2024.12.16 pcare ニュース 年末年始のお休み 12/31~1/4迄 お休みさせていただきます。 □■□■□■□■□■□■□■□■ 鎌倉市大船1-17-6 腰痛専門整体パーソナルケア #整体#腰痛#骨盤矯正##肩甲骨#股関節不調#大転子調整 >>続きを読む
2024.11.28 / 最終更新日 : 2024.11.28 pcare カラダノハナシ T様のbefore&after 【整顔+フェイシャルEMS】 当店の人気メニュー【整顔+フェイシャルEMS】を初めてうけられたT様のbefore&after。 ☆顎下のたるみが減りフェイスラインがとてもシャープな印象に。 ☆顔全体にでていた、むく >>続きを読む